シャークで家中をキレイにシューッ!
シャークスチームポータブルお掃除に便利なうれしい特典も!?⇒公式サイト
レンジフードがキレイになったところで、次はこれまたしつこい汚れがこびりついた五徳の掃除をします。五徳っていうのは、お鍋を載せる台のこと。昔はこれが五本脚だったために五徳っていう名前になったって聞いた覚えがあります。ホントかどうか自信はないけど(笑)
五徳掃除には、このブラシヘッドを使ってみます。スチームを当てながら直接ゴシゴシできていいかな。
ブラシヘッド使用時は、延長ホースを使いますよ。
こんな格好になります。
では、スタート!すごいスチームです。
ゴシゴシ……
ブラシヘッドにはあっという間に汚れが付きました。
でも、はっきり言って使いにくかったです。というのは、シャークスチームポータブルはレバーを握っていないとスチームが止まってしまうので、左手は常に本体を持っている格好になります。で、右手でブラシヘッドを持つと、洗っている物を押さえられないんですね。ブラシヘッドは、固定された物や場所を掃除する時に使った方がいいみたい。レバースイッチにロック機能があって、左手が空くといいんだけどな。ちょっと減点ポイントです。
というわけで、またまた噴射ノズルに戻してしまいました。
噴射ノズルからの強力スチームで汚れを柔らかくしておいて、たわしや雑巾でこすり取るって感じです。
こんなふうに汚れがついていましたが
ほら、こんなにさっぱりきれいになりました。ていうか、五徳のあのゴツゴツした汚れって、落ちる物なんですね。知らなかった!とっくにあきらめていました。主婦歴何年やねん!って突っ込まれそう。
はい、完了です。どうでしょう、このぴかぴかなこと。
いやあ、楽しくなってきました。この調子で家中キレ〜イに磨き上げるぞ!
シャークで家中をキレイにシューッ!
お掃除に便利なうれしい特典も!?⇒公式サイト